歯磨きの仕方、歯ブラシ・歯磨き粉の選び方の基準は?

「歯磨きを頑張っているのに、歯医者さんに行くと磨き残しが見つかる」

そんなことはありませんか?

 

歯磨きを毎日しているはずなのに、口臭が気になる。虫歯が見つかる。磨き残しが見つかる。

そんなときは、歯磨きの仕方にクセがついている(偏りが出ている)可能性があります。

歯磨きを頑張っている方に多いのが、

①歯ブラシだけで頑張っている

②磨けているところと磨けてないところが極端

③歯ブラシ、歯磨き粉を独断で選んで買っている

といったことです。

 

まず、歯ブラシでどんなに頑張っても取れる歯の汚れは全体の6割程度と言われています。

もし毎日歯磨きをしていても、歯ブラシしか使っていない場合、残りの4割は磨かない(磨けない)ままの状態が続いています。

その4割はどこかというと、歯と歯の間です。

つまり、歯間ブラシやフロス(糸ようじ)を使うことが重要なのです。

 

また、歯の着色を気にしている方に多いのが、磨き方の強い偏り(磨きすぎ)です。

磨き残しはあるのですが、磨けていることろは磨きすぎて歯の表面や歯の根元が削れてしまっている方を見かけます。

知覚過敏の原因になっていることもあるので、一度磨き方を歯医者で歯科衛生士さんにみてもらいましょう。

 

歯ブラシや歯磨き粉を、何となくで選んでいる方はとても多く見かけます。

歯ブラシも歯磨き粉も、個人個人で適したものは異なります。

同じ人でも、お口の中の状態によって最適な歯ブラシが変わってくることもあります。

こちらも一度、歯医者で歯科衛生士さんにみてもらうことをオススメします。

 

歯磨きはお口の健康を守るために大切です。

食事と同じで毎日積み重なっていくものなので、是非一度、歯医者さんでチェックしてみましょう。